羽生結弦ファンの聖地弓弦羽神社はどこ?会える確率はどれくらい?

平昌オリンピックに出場する羽生結弦選手。日本から応援メッセージが日本のある場所にたくさん集まってきています。
ケガからの復帰を願うファンや平昌へ直接いけないファンたちの熱い想いが続々と集まりつつある…羽生選手の聖地となりつつあるその場所はいったいどこにあるのでしょうか?

羽生結弦 選手のファンが必勝祈願へ!


名前が似ていることからファンの間で「聖地」となっている弓弦羽(ゆづるは)神社がにぎわっています。
神戸市東灘区の弓弦羽(ゆづるは)神社には、多くの羽生結弦選手のファンが訪れ、絵馬を奉納しています。その絵馬のうち約7割(1000枚を超える)は羽生選手のケガの復帰や平昌オリンピックでの活躍を祈願したもののようです。

羽生選手本人もなんどか訪れたことがあり、自分のことを書いた絵馬のあまりの多さにちょっと照れ笑いしたそうです。

平昌オリンピック金メダルおめでとう!

https://twitter.com/shiroi118inu/status/960071888599842817
気のはやいファンは、もうすっかりお祝いモードですね♪

そこで弓弦羽神社の人気のお守りを紹介します。

羽生結弦のオリンピックの曲は?ショートとフリー衣装もチェック! 羽生結弦に降ったプーさんの雨!その後のぬいぐるみはもらえる?

願いを届けるゆづ丸 初穂料 800円

ゆづ丸は神様に伝えるヤタガラスです。
みなさんの願いが書かれた手紙をヤタガラスが神様に渡します。


ゆづ丸のオリンピックと特別バージョン!金色のゆづ丸はかなりのレアものですが、なんだか御利益がありそう!金運アップもしてしまいそうな勢いです。

弓弦羽神社の場所&アクセス


弓弦羽(ゆずるは)神社
〒658-0048 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目9
電車での行き方
阪急御影駅から南東へ徒歩5分
JR住吉駅から北西へ徒歩10分
阪神御影駅 北 徒歩15分

弓弦羽神社で羽生選手に会える確率

宮司さんにお尋ねしたら、実際に羽生結弦選手に3回お会いしたことがあるそうです。オリンピックが終わって日本に帰ってきたときに、もしかしたらお参りに現れるかもしれないですね。

会える確率はとても低いけれど、0%ではないってことでした。
https://twitter.com/mikagesunachan/status/964049850881925120

まとめ

羽生ファン聖地 弓弦羽(ゆずるは)神社は神戸市の東灘区にある歴史の古い神社だった。そこにはケガの復帰とオリンピック2連覇を願うファンの人たちが熱心に通っている場所だった。