ロードバイク初心者の女性におすすめ♪2016ビアンキ

女性に大人気のビアンキ。そのエントリーモデルの価格と性能の差を比較してみました。

ビアンキのロードバイクが欲しい♪って思っている初心者さんに向けて、予算は上限20万円の中で、価格の違いに影響しているものは何か?を詳しく解説します。パッと見ただけではわからないその違いを知って、より良いモデルを手に入れてくださいね。

ビアンキのブランドカラーはチェレステと呼ばれる青い空の色

ビアンキは1885年に設立された世界で1番歴史のある自転車ブランドです。
Bianchi1
ロゴマークもエンブレムのようで、歴史と風格を感じさせてくれます。

ビアンキの特徴はなんといっても【チェレステ】と呼ばれるエメラルドグリーン。
イタリア語『青い空』のチェレステがイメージカラーになっています。

このチェレステはイタリアのマルゲリータ王妃の目の色をモチーフにしたという伝説があり、実際に創業者であるエドアルドが、1895年にマルゲリータ王妃に歴史上初の女性用自転車を彼女のために制作し献上した際に、その乗り方を指導している。-wikipediaより

チェレステはすべての自転車でアクセントカラーとして使われています。
このチェレステが白と組み合わさると爽やかで可愛らしく女性に人気があり、
黒と組み合わせるとクールでカッコよく男性に人気があります。

ビアンキ2016の女性におすすめエントリーモデル

ビアンキのホームページはカッコイイんだけど、はっきり言ってちょっと見にくい。

馴染みのないイタリア語と値段や性能がよくわからない…ので・・・ちょっと整理してみました。

VIR NIRONE 7 /ヴィア ニローネ7

nirone
アルミニウムのボディ。フォークがカ―ボンです。

コンポーネントの違いが性能の違いということで、4種類のラインナップがあります。

【価格】
クラリス (CLARIS) ¥103,000  (税抜き)
ソラ(SORA)     ¥123,000  (税抜き)
ティアグラ(TIAGRA) ¥137,000  (税抜き)
105         ¥170,000  (税抜き)

コンポーネントのグレードの違いってなに?

コンポーネントとはクランク、チェーン、ブレーキ、レバー、スプロケット、変速機などのことです。上のグレードから、

105

ティアグラ(TIAGRA)

ソラ(SORA)

クラリス(CLARIS)

 

という順番で、クラリスが最も価格の安いグレードです。

上にいくほど重量が軽くなり、寿命も長いといわれています。
メンテナンスをすることで、ティアグラ、ソラは1~2万㎞走ることができます。

リアの変速

105は11速、ティアグラは10速、ソラは9速、クラリスは8速です。

フロントがそれぞれ2速なので、合わせると

105は22速、ティアグラは20速、ソラは18速、クラリスは16速ということになります。

ここが性能という面で大きく違うところですね。

ここまで見てきたら、その上のモデルとも比較しておきましょう。

IMPULSO / インプルーソ

impulso
アルミニウムのボディ、フォークがカ―ボンと構成はヴィアニローネ7 と同じですが素材の質が違っています。

フレームの溶接部分をみると、ヴィアニローネ7 とインプルーソの違いがはっきりわかります。

コンポは2種類あり、価格差ができています。

【価格】
ティアグラ(TIAGRA) ¥160,000 (税抜き)
105         ¥187,000 (税抜き)

今まで紹介したのはアルミニウムのボディでしたが、あとどれくらい足すとカーボンのボディを手に入れられるかの比較もしておきましょう。

Intenso / インテンソ

intenso

フルカーボンのミドルクラスがインテンソです。

重量もぐっと軽くなって、乗り心地も格段に良くなるのがカーボンのボディです。

その分お値段にも反映されているのですが・・・

コンポは3種類
【価格】
ソラ(SORA)     ¥189,000 (税抜き)
ティアグラ(TIAGRA) ¥210,000 (税抜き)
105         ¥253,000 (税抜き)

エントリーモデルのコンポーネントは、ティアグラかソラが使われていることが多いですが、

もし金銭的に余裕があるのであれば・・・105をおススメします。

アルミかカーボンか? そしてコンポーネントをどれにする?!

それによって乗り心地が決まってきて、お値段も決まるということになりますね。

実に悩みどころです。

もう一度全部を比較!!

  • VIR NIRONE 7 /ヴィア ニローネ7 – アルミニウムボディ
クラリス (CLARIS) ¥103,000 (税抜き)
ソラ(SORA)     ¥123,000  (税抜き)
ティアグラ(TIAGRA) ¥137,000 (税抜き)
105         ¥170,000 (税抜き)
  • IMPULSO / インプルーソ – アルミニウムボディ
ティアグラ(TIAGRA) ¥160,000 (税抜き)
105         ¥187,000 (税抜き)
  • Intenso / インテンソ – フルカーボンボディ
ソラ(SORA)     ¥189,000 (税抜き)
ティアグラ(TIAGRA) ¥210,000 (税抜き)
105         ¥253,000 (税抜き)

気分的にはフルカーボンのティアグラ以上を選びたい…と思うわけですが、

それも予算次第になりますね。

そして忘れてはいけないのが、その他の備品も必要になってくるということです。

ペダル・ヘルメット・グローブ・空気入れ・鍵は必ず必要になるので、

その分の予算も込みで計算するのをお忘れなく♪

予算は上限20万円までで、(ちょっとオーバーしましたが)

ロードバイクを始めたい初心者の女性におすすめのビアンキをチェックしてみました♪