ロードバイクのビンディングは初心者や女性こそおすすめ!?

ロードバイクのビンディングはもっと上手く乗れるようになってから…って思っていませんか?

ビンディングは初心者や女性にこそ、積極的に取り入れてもらいたいおすすめのアイテムなんです。
ビンディングをつけるともっと早く楽にロードバイクが楽しめるので、初心者の女性に向けてどんなビンディングを選んだほうがいいか紹介します。

ロードバイクのビンディングに必要なもの

cyc4

ビンディングペダル

SHIMANO/シマノは日本のメーカーで入手しやすく、比較的安いので初心者にはおススメのブランドです。
シマノのペダルは、ロード用ビンディングの【SPD-SL】とMTB用ビンディングの【SPD】の大きく2つに分かれます。それぞれの特徴を見ていきましょう。

ロード用ビンディング=SPD-SLの特徴

ロードバイクでより早く、そして長距離を走るために開発されたペダル。
踏みこむ面積が広めでペダリングの力が逃げにくく、安定感が高い。
足の力を効率よくペダルに伝えるので、回転力につながる。

その反面、ロードバイクから降りると非常に歩きにくい。
シューズとペダルをつなぐクリートに厚みがあるのでデッパリが大きく、歩くのにはストレスがあるので、観光などには向かない。

レースに出たり、サイクルウェアで高速走行することが多い場合はSPD-SLを選びましょう。

MTB用ビンディング=SPD

マウンテンバイク向けに開発されたモデル。
金具が靴の底の内側に入っていて、デッパリが少ないので歩きにくさは感じない。

ペダルの踏み込む面積はちいさいので、ペダリングの力はロード用よりは少ない。
着脱がしやすいので、初心者さんにはおすすめのモデル。

普通のスニーカーと変わらないので、通勤通学や街乗り中心で私服でも乗ることが多いのであればSPDがおすすめです。

ビンディング専用のシューズ

ビンディングペダルには専用のシューズが必要です。
シューズの底にクリートという留め具をつけて、ペダルとシューズを固定します。

シューズとペダルが固定されることで、ペダルを回した時に踏み込む力だけでなく、下から上へ引く力も加わり、効率よくペダリングをすることができます。

女性用のビンディングシューズは少ないので、おすすめを紹介します。

ビンディングシューズ・レディース仕様

  • シマノ SH-CW41L レディース ブラック クリッカーSPDシューズ(ノーマルタイプ) SHIMANO CLICKR(シマノ・クリッカー)

こちらはSPDシューズでつける時も、外すときも簡単で固定力はやや弱め。
カジュアルな街乗りにおすすめです。
シューレース(レースキーパー付)

  • パールイズミ 15216006 W SELECT RD4 1.ホワイト レディースシューズ

レディース専用モデルとして設計されたロード用シューズです。

ベルクロで足を包み込むよう女性の足に優しくフィットします。
クリートはロード用(SPD-SL)とMTB用(SPD)の両方に装着ができます。
初心者の女性にもおすすめのモデルです。

クリート

ペダルとシューズを固定するときに使うパーツ。
シューズの裏面の取り付け部につけて、ペダルにはめ込むとシューズとペダルがつながる。

注意点として、正しい角度や位置に取り付けないと、ライディングの時に足に負担がかかったり、痛みがでることもあります。

クリートカバー

ビンディングシューズで歩くときに、出っ張ったクリートが地面との衝撃でダメージを受けるのを保護するためのカバー。

ビンディングシューズを使うときは必ず必要なので、お忘れなく♪

ビンディングを取り付けるには、以上の4つが必要になってきます。

ビンディングで心配なこと

初心者さんがビンディングを怖がるのは、とっさの時に足が地面につかないで、そのまま転んでしまいそうな気がするから。でも急停車するようなことは滅多にありません。

私も転んだらどうしようと思っていたけれど、つけるのもはずすのも思ったよりも簡単にできました。
なにより苦手だった坂道がだいぶ楽に登れるようになったのがうれしいです♪

初心者の女性にビンディングがおすすめな理由

女性は男性と比べると筋肉量が少ないので、ロードバイクに効率よく力を伝えるためにはペダルとシューズがとても大事になってきます。

ビンディングで足がペダルに固定されると、しっかりと力が伝わり、足がズレないので力がすべて伝わっている感じになります。

ペダルを「押す力」だけではなくて、回転したときの「引く力」もすべて伝わるので無駄のないペダリングになります。

そうなると力が逃げないのでペダリングがとても楽になります。
なので、筋力の少ない女性こそ、ぜひビンディングは取りいれてもらいたい♪

ロードバイクに乗り慣れてきて、もっと早く走りたい!と思うようになったらビンディングに移行しましょう。