台湾の外周912kmを9日間で一周するフォンダオ(環島)ツアーは、台湾に本社がある自転車メーカーのGIANTが企画している。
ロードバイクで台湾一周ツアーに申し込んだー♪
1チーム約40人のツアーに参加して、台湾を満喫する旅に出ようと思う。このブログでは、フォンダオに向けて準備編の体力つくりのトレーニングから始まり、実際の旅の記録を書いていこうと思う。
[cc id=27 title=”アドセンス”]
GIANT ADVENTUREの台湾一周のサイクリングツアー!!
わたしがロードバイクを始めたきっかけは、今年の2月に台湾にひとり旅をしたときだ。
台湾を訪れるのは2回目。
今回は台北近郊の九份に行くのと、台湾の温泉を楽しみたい旅。
ショートトリップだけど、本当に楽しみにしていた。
この旅行で台湾が自転車が盛んなことと、島一周をロードバイクでまわるフォンダオ(環島)が人気になっていることを知った。
日本に帰ってきてからの1か月、ロードバイクの体験試乗会にでかけて、自転車に乗る楽しさを知り、ロードバイクは高い買い物だけど、今でしかできない趣味のつもりで思い切って始めてみることにした。
そして自分のロードバイク購入♪
かわいくって仕方がない^^
台湾旅行中に、たくさんある温泉を目指して台湾一周を電車で旅するのもいいな……と思ったけれど、それ以上に自分のチカラでロードバイクで一周できたら、もっと気持ちがいいと思った。
だけど、体力もないし、台湾は高山がたくさんあって、アップダウンの激しい起伏に富んだ国だから、自分にはまだまだ無理だとあきらめ気分でいた。
でも!
ひとりで台湾一周は無理かもしれないけど、GIANTの企画するツアーだったら、わたしでも行けるかもしれない。
GIANT ADVENTURE のフォンダオ(環島)の動画
ツアーは9日間。
1日約100km前後の距離を走ることになる。
日程表を見ると、かなり先まで予約でいっぱいになっている。
自分が行けるときはいつ? もちろん雨が少ない時期や、暑すぎない時期がいいとおもうけど。
自分が行けるときは、スケジュールと気力と体力の整うとき。
でも、今やりたいことは先延ばしにはできない。
3月の後半、雨の少ない季節はまだ空いている。
このときを目指して、体力と気力をアップしていこう♪
3月にフォンダオ(環島)に参加すると目標を設定して、そこにむかってロードバイクを楽しんでいこう♪
ということで、申し込みました♪
これから始まる約半年間で、体力と気力をアップしていく記録をブログにアップしていきます。
[cc id=27 title=”アドセンス”]
ロードバイクで一周するフォンダオ(環島)ツアーの申し込みかた
スタート地点を選ぶ
GIANTのツアーは出発地点をどこにするか注意して選ぶ。
出発地はおおよそ4カ所ある。
Taipei 台北
Taichung 台中
Hsinchu 新竹
Kaohsiung 高雄
私は台北スタートの西周りを選んだ。
9日間の中でも西周りのスタートはまだ、なだらかな方で、東周りはかなり勾配がきつい。
スタートするならば、西周りから徐々にカラダを慣らしていく方が良いかなというのが西回りを選んだ理由。
ホテルの部屋のタイプを選ぶ
ツアーで宿泊するホテルは、シングル・ツイン・トリプル・クワトロから選ぶ。
わたしはシングルを申し込んだ。
料金は祭日などが含まれると少し高くなるけど、そんなに大きくは変わらない。
ツアー代金はホテル代と朝食やランチ、ディナーも何回か含まれるみたい。
詳しくは代金を払ったのが確認できたら、旅のDVDを送ってくれるらしい。
楽しみに待つことにする^^
そのあとは名前や生年月日、パスポートナンバーなどの個人情報を入力して、ツアーの契約書にも入力して、「合意します」ボタンを押す。
そのあとはお支払方法と住所などが無事に入力できると、折り返しの確認メールが中国語と英語の2通送られてきて、予約は完了する。
台湾にいくエアチケットの申しこみ
このフォンダオ(環島)に必ず行くためには、飛行機も押えなくてはいけない。
さっそく手配しよう♪
わたしはいつもANAのマイレージを使ってエアチケットを手配してる。
もちろん今回も♪と思ったけど、なんと半年も先なのに空席待ちのリクエスト中になっている。
3月末は卒業旅行のシーズンだから、混み合っているのも仕方がない……けど、なんとかエアチケットは押えたいので、いろいろ調べてみたら、取れました♪
マイルをアップグレードさせてのビジネスクラス利用にしてしまった。
限りなく自分に甘い^^
ビジネスクラスなら、全然空席があって、座席指定もすぐ取れてしまった。
ま、ロードバイクで激しくカラダを使うので、行き帰りの飛行機はちょっと贅沢しちゃおう♪
マイレージのポイントをつかってエコノミークラスからビジネスクラスに変更するには、2倍のマイルが必要なんだけど、ちょうどぴったりマイルもたまっていたので、ラッキーでした。
と、いうことで申し込みは完了しました。
今日はワクワクしてる^^
考えるだけで楽しい♪
今日はこのワクワクを満喫して、明日からはカラダつくりの計画を立てようと思う(●^o^●)♪
[cc id=27 title=”アドセンス”]