安倍首相に「ウソつき」と言ってみたり
セクハラ疑惑の議員さんに「100%福田さんだ!」
と歯に衣着せぬいいっぷりが話題になっている玉木雄一郎議員。
あそこまで断言できるって
よっぽどの自信家なのでしょうか?
よくみるとなかなかのイケメンですよ〜♪
今回は玉木雄一郎氏のすごい経歴と、年収や家族について
皆さんの気になっている部分をたっぷりご紹介しちゃいます!
ではさっそく見ていきましょう♪
玉木雄一郎のプロフィールと経歴
さすがうどん県の出身ですね♪
さわやかなイケメン政治家ではありませんか!
玉木 雄一郎 (たまき ゆういちろう)さんのプロフィール
名前:玉木 雄一郎 (たまき ゆういちろう)
生年月日:1969年5月1日
年齢:48歳
出身地:香川県さぬき市
出身校:東京大学法学部
ハーバード大学ケネディスクール
趣味: カラオケ、ギター、マラソン
前職:国家公務員(大蔵省・財務省)
現職:希望の党代表(2代目)
所属政党 民主党→民進党→希望の党
玉木 雄一郎の経歴
1969年5月1日、3人兄弟の長男として、
香川県旧大川郡(現在のさぬき市)寒川町に生まれます。
実家が兼業の農家だったので、
農作業を手伝えといわれることがあったそうだけれど、
それがいやで逃げるようにして学問に励んだそうなんです。
その甲斐あってか・・・
公立の小中学校を卒業後、
香川県立高松高等学校に入学します。
香川県1といわれるほどの進学校で、
偏差値70を誇る創立125年(2018年)の歴史がある名門ですねー。
卒業生には政治家も多く
元厚生大臣、農林水産大臣をつとめた藤本孝雄氏や
元労働大臣をつとめた平井卓志氏などがいます。
文化人では
作家の菊池寛氏も卒業していて、
向田邦子氏は1年生1学期のみ在学していたそうです。
芸能界でいうと、高畑敦子さんも卒業されています。
みなさん頭がよいんですね~(スゴイ!)
大学は東京大学法学部にすすみます。
大学時代は勉強もさることながら
毎日、筋トレに明け暮れ、
自分でも体つきが変わっていたことが分かるほど肉体改造していたそうです。
このころに音楽に目覚めていき
カラオケ屋によく通いつめ、
徳永英明さんの「壊れかけのradio」を歌っていたらスカウトされたという逸話があります。
菊田真紀子の黄色いスーツはいくらでどこで買える?新潟民からの評判は?
東京大学卒業後の平成5年に大蔵省に入省します。
今でいうブラック企業で
月300時間を越える残業は当たり前の世界。
1993年、大蔵省に入省した年に自民党政権が下野(げや)して、政権交代を経験しています。
それから3年後
ハーバード大学のケネディスクールへ留学するチャンスがめぐってきます。
TOEFLの点数が著しく低かったため
サマースクールで英語の授業を受けて英語力を向上させるという条件付きの入学でした。
留学時代は、人生の中で最も勉強したと言っています。
奥さまとの結婚式はハーバード大学の教会で挙式♪
ステキですね^^
学生割引で料金が安かったことが理由だそうです。
留学から帰って
外務省時代
金融庁(証券取引等監視委員会)時代
大阪国税局勤務時代
行革大臣秘書専門官時代
主計局主査時代
をへて2005年に初の衆議院選に香川2区から立候補します。
が・・・落選。
その後 4年のときを経て2009年に初当選を果たすまで
浪人時代をすごします。
落選後は香川県の実家に戻り
両親、奥さん、息子さんと3世代同居が始まります。
浪人というと収入源がなくなるので
精神的にもつらい時期だったのではないかと思います。
「応援してくれる支援者の人や
両親、祖母、妻、息子には感謝してもしきれない!」と思っているそうです。
こも4年間の浪人時代の経験や活動が
あらためて地元や地方のためになにかしたいという
気持ちにつながっていったんですね。
2009年 歴史的な政権交代のタイミングで民主党公認で初当選を果たします。
2016年9月の民進党代表選挙に立候補しましたが、1回目の投票で過半数を獲得した蓮舫氏に敗れています。
2017年10月の衆議院選では希望の党の公認を受けて立候補して当選して、
11月には辞任を表明した小池百合子代表からの後継として、第2代希望の党代表に就任した経歴があります。
総資産ゼロの玉木雄一郎の年収はどれくらい?
2018年4月2日に公開された衆院議員の資産公表で、玉木雄一郎氏の総資産がゼロになっています。
これには賛否両論あって、かなり話題になりました。
玉木氏のほかにも、不動産、金融資産ともに「ゼロ」と報告した議員は70人ほどで、議員全体の15%いるそうです。
玉木雄一郎さんの年収はどれくいらいなのでしょうか?
国会議員が1年間にもらえる給料は歳費と呼ばれています。
月額129万4000円が12か月分。
それに期末手当約635万円が加わり、年収総額は2200万円ほど。
歳費は給与なので、通常の所得税がかかってきます。
現在、年間1,800万円を超えると、所得税控除で279万6,000円差し引かれることになります。
そしてさらに、年収に組み込まれない間接的な収入もあるんですよ!
・文書交通費名目で月額100万円(年:1200万円)
・立法事務費:月額65万円
・JRや航空会社の移動費は無料(←これにはびっくり)
・政党からの助成金(政党によって支給額が変わる)
など大まかに見積もってみると、おおむね4000万円程度の収入があります。
高収入ですねー!!!
国会答弁のテレビを見ると
こんな高額をもらっているのねー!!
と、一瞬思ってしまいますが・・・
それには理由があるようです。
選挙に出馬するには数百万から1000万円以上の費用がかかります。
ほとんどの人は貯金や借金で費用を調達するようです。
玉木氏も経験したように、
浪人時代には給料がなくなってしまうことを考えると
家族を支えて、生活をしてかなければいけませんよね。
よっぽどのお金持ちで裕福な人物か
どこかの団体にバックアップされているような人しか出馬できなくなってしまいます。
優秀な人材を確保するためには、
現在の数千万という金額も妥当な数字といえるのかもしれません。
玉木氏の年収は以上の国会議員としても歳費と
プラスアルファとして、講演会などの出演料、政党からの助成金で
おおむね4,000万円くらいではないかと予想します。
菊田真紀子の黄色いスーツはいくらでどこで買える?新潟民からの評判は?
玉木雄一郎の家族は?嫁や息子、弟たちの職業はなに?
玉木雄一郎の家族は3人ですね。
奥さまと息子さんとメスのフェレットと暮らしています。
嫁は
玉木雄一郎さんの奥さまは・・・玉木理恵さん。
玉木氏が28歳の時、ハーバード大学留学中に、現地で結婚式をあげました。
じつは、元首相であり、自民党総裁の大平正芳氏の親戚だそうです。
玉木氏の地盤である香川2区は、かつては大平氏の地盤だったんですね。
息子は
そして息子さんはというと・・・
きのう息子が高校に合格しました。
選挙や国会でバタバタしていて、なにもしてやれませんしたが、
よく頑張ったと思います。私の後輩になります。2015年3月20日
合格したのは玉木雄一郎さんの母校
香川県立高松高等学校(←県下1の進学校です)
現在2018年なので、順調にいっていれば大学1年生になっている頃ですね。
お父さまと同じ道を行くとしたら、
東大に入学しているかもしれませんねー
弟は
3人兄弟の長男として生まれた玉木雄一郎さん。
弟さんは二人います。
次男の玉木秀樹は『メディアプラス』
三男の玉木栄三郎は、『イーキャッシュ』
おふたりとも会社の経営をされています。
政治家と弟2人も経営者なんて、優秀な兄弟なんですね。
父親は
玉木雄一郎さんのおとうさまは香川県獣医師会副会長を務めているそうです。
その影響もあってか、
動物愛護の活動も熱心に取り組んでこられました。
東日本大震災の後は、
福島第一原発の警戒区域内に取り残された動物たち
(牛、豚、犬、猫など)の救援・保護活動に熱心に取り組まれていました。
救援の様子を報告したツイッターのリツイート数は、
AKBメンバーのRT数を上回るほどだったそうです。
今回の玉木雄一郎さんのまとめは・・・
希望の党代表の玉木雄一郎さんについて紹介しました。
ときにはドラムをたたく音楽好きという一面もあり・・・
政治に前向きに取り組んでいて
歯に衣着せぬはっきりとモノをいう熱い男でした。
今後の活躍に期待しつつ
日本の政治をわかりやすく、
もっと良くしてほしいと期待したいと思います♪