アメリカのトランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の首脳会議が実現するとニュースになっていますね。
実現したら歴史的なことですねー。
アメリカと北朝鮮てまったく共通点が見いだせないのだけれど、どんな話し合いがされるのかすごく興味を持ってしまいます。
ふたりが会う場所はシンガポールに決まったそうです。
米朝サミットがどこのホテルで行われるのかすごく気になってしまいました^^
米朝サミットの行われるシンガポールのホテルを予想してみました♪
その予想の理由と1泊の滞在費用はどれくらいなのか調べてみましたので、紹介します!
米朝サミットがシンガポールで開催!
The highly anticipated meeting between Kim Jong Un and myself will take place in Singapore on June 12th. We will both try to make it a very special moment for World Peace!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2018年5月10日
金総書記と私自身の間の待望の会議は、シンガポールで6月12日に行われます。
我々は、両方の世界平和のための非常に特別な瞬間にしようとする!
トランプ大統領がTwitterでつぶやいているのが実現すると、2018年6月12日にシンガポールで歴史的な瞬間がやってくるのですね。
シンガポールが選ばれたのは、アメリカと北朝鮮とも国交があるからということと、北朝鮮の大使館がシンガポールにあるということが大きかったようですね。
それから北朝鮮のキム委員長が専用の飛行機が直行できる距離というのもポイントになっているようです。
米朝サミットが行われるシンガポールはどんな国?
シンガポールってどんなところ?
世界有数の観光大国となっているシンガポールは、国土面積が719.2kmで東京23区と同じくらいの大きさです。
人口密度も世界第2位と高く、小さな面積の国に多くの人が集まってきています。
民族は中国系、マレー系、インド系、その他と入り混じっていて、多くの民族が暮らしていく国ですね。
国土面積が小さいので、住宅事情は高層のマンションが多く、
農産物はほとんど輸入に頼っているシンガポールですが・・・
そのシンガポールのどこで米朝サミットは行われるのでしょうか?
地図で確認してみても、コンパクトにまとまった国ですよね^^
日本からの観光客は、2017年は台湾に続いて第2位になっているくらい人気の国です。
米朝サミットが行われるホテルはどこ?1泊の滞在費は?
シンガポールといえば、ビジネスでも観光でも常に人が集まってくる世界有数の商業都市です。
経済成長が激しいので、物価もかなり高い場所です。
高級なホテルも数多くありますが、今回のように国賓をお迎えすることができるホテルとなると、かなり絞られてきますね。
ではさっそく見ていきましょう!
【6月6日追記】
米朝サミットの開催されるホテルが発表になりました!
シンガポールでの米朝首脳会談の会場は、セントーサ島のカペラホテルに決まりました。
時間は6月12日AM9:00(日本時間am10:00)からです。
トランプ大統領は6月10日から14日までシャングリ・ラ ホテル シンガポールに宿泊するとみられています。
金正恩朝鮮労働党委員長は滞在先にザ・フラトン・ホテル・シンガポール(THE FULLERTON HOTEL SINGAPORE)を希望しているようですが、費用をどこが負担するかで決定はまだされていません。
候補地-1
シャングリ・ラ ホテル シンガポール(Shangri-La Hotel Singapore)
1971年に開業したシンガポールの最高級ホテル。
目抜き通りのオーチャード・ロードから近い閑静な場所にあります。
このホテルは今までも国際会議の舞台になってきたので、まず第1候補にあがるホテルですね。
2015年11月に中国と台湾が1949年に分断して初めての中台首脳会談が開かれた場所。
2018年4月には東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が行われた場所。
国賓クラスの宿泊者には、アメリカの元大統領であるブッシュ氏とオバマ氏も泊ったことがあります。
日本からは2002年に小泉純一郎氏がシンガポールを訪れたときに宿泊されています。
いわば、国賓クラスのおもてなしに慣れているといったところですね。
1泊の宿泊費はいくら?
シャングリ・ラ ホテル シンガポールの1泊の宿泊費を調べてみました。
ホテルの公式ホームページにのっている価格表をみると
1番価格が安いお部屋で357シンガポールドル(SGD)、日本円にすると29220.57円
1番価格が高いお部屋で1080シンガポールドル(SGD)、日本円にすると88398.35円
やはり高級ホテルだけありますね(;’∀’)
サミットの行われる6月12日は、なんと!
すでに予約がとれない状態になっています。
予約サイトからはアクセスができず、上記の価格はサミットの1週間後の6月19日の価格になっています。
と、いうことは、米朝サミットの開催はシャングリ・ラ ホテル シンガポールで決まりなのでしょうか?
シャングリ・ラ ホテル シンガポール(Shangri-La Hotel Singapore)の場所も確認しておきましょう。
候補地-2
シャングリラ ラサ セントーサ リゾート
(Shangri-La’s Rasa Sentosa Resort & Spa)
次にご紹介するのは、シンガポールで唯一のビーチフロントリゾートを楽しめるセントーサ島のホテルです。
シャングリ・ラ ホテル シンガポールと同じグループなので、高級ホテルです。
セントーサ島は海に囲まれていて、島への入出など警備しやすいので、北朝鮮側からのリクエストがこの場所という情報があります。
市街地から離れていて、陸上、海上の両側から警備もしやすいという理由だそうです。
1泊の宿泊費はいくら?
シャングリラ ラサ セントーサ リゾートの1泊の宿泊費を調べてみました。
ホテルの公式ホームページにのっている価格表をみると
1番価格が安いお部屋で500シンガポールドル(SGD)、日本円にすると40925.16円
1番価格が高いお部屋で1210シンガポールドル(SGD)、日本円にすると99038.90円
シャングリ・ラ ホテル シンガポールよりも価格は高かったです。
が、6月12日サミット当日のお部屋はまだ予約が可能でした!
という理由から、セントーサ島のサミット開催の可能性はすこし低くなっていますね。
シャングリラ ラサ セントーサ リゾートの場所を確認しておきましょう!
候補地-3
マリーナベイ・サンズ
持ってった三脚壊れてしゃーなしベンチの上に置いて撮ったマリーナベイサンズ pic.twitter.com/DxlSDmVXS1
— Rinya (@rinya_03) 2018年5月9日
シンガポールというとこのホテルを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
地上200メートルの高さにある世界最大の屋上プールからは絶景が望める、日本人観光客にも大人気のホテル、マリーナベイサンズ。
こちらも候補になっているんです!
理由はマリーナベイサンズのオーナーが、トランプ氏を支持する米国のカジノ王、シェルドン・アデルソン氏なんですね。
2011年2月に開業して、比較的新しい設備であること、世界的にも有名な建築物であることなども、候補地として浮かび上がった理由になっています。
ただ、立地的には交通規制や安全面に課題が残るとされています。
地下にはMRT(メトロ)が通っていて、ハイウェイも近く、人の出入りに規制がかけにくいという点で、はじめに紹介したシャングリ・ラ ホテル シンガポールのほうが優位ではないか?という意見もあるんです。
1泊の宿泊費はいくら?
マリーナベイサンズの1泊の宿泊費を調べてみました。
ホテルの公式ホームページにのっている価格表をみると
1番価格が安いお部屋で399シンガポールドル(SGD)、日本円にすると32658.15円
1番価格が高いお部屋で1682シンガポールドル(SGD)、日本円にすると137679.88円
話題のホテルだけあって、なかなかの高額な宿泊代金ですよね!
そしてこちらも、サミットの行われる6月12日は、なんと!
すでに予約がとれない状態になっています。
予約サイトからはアクセスができず、上記の価格はサミットの1週間後の6月19日の価格になっています。
と、いうことは、米朝サミットの開催はシャングリ・ラ ホテル シンガポールかマリーナベイサンズのどちらか?ということになります。
マリーナベイサンズの場所を確認しておきましょう!
米朝サミットが行われるホテルについてまとめ
歴史的な米朝サミットがシンガポールで行われるということで、その開催場所のホテルについてご紹介しました。
第1候補はシャングリ・ラ ホテル シンガポール
第2候補はマリーナベイサンズ(警備の点ですこし不利)
わたし的にはぜひマリーナベイサンズでやってほしいと思います。
地上200Mのプールサイドで会談するトランプ大統領とキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長をみてみたいと切望します♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。